更新お任せサービス

  • 機体登録の有効期限は3年
  • 飛行許可(全国、包括申請)の有効期限は1年

機体登録、許可申請の有効期限を超えて、ドローンを飛行させると航空法違反になります。
機体の更新手続きは有効期限内であれば、いつでも可能ですが更新日から新たに3年の有効となります。
(有効期限まで1か月以内の更新の場合は、有効期限から新たに3年の有効となります。)
2021/12~2022/6までに登録した機体のリモートID登載免除は更新でも引き継がれます。
機体登録制度が開始された2022年6月までに登録した機体数が多い為、更新手続きの混雑が予想されます。

機体更新お任せサービス

機体登録の有効期限前に、メールで有効期限をお知らせし、更新処理を代行するサービスです。
 ・面倒な期限管理を代行して、有効期限が近づくとメールでお知らせします。
 ・更新が混みあうことも予想されます。早めの更新手続きをお勧めします。
<サポート内容>
 ・有効期限の6か月前から更新まで1か月毎に更新のお知らせをメール送信
 ・有効期限の1か月前からは1回/週、更新のお知らせメールを送信
 ・有効期限前に、更新手続きを代行します

機体更新のお任せサービスのサポート料金

サポート料金:6,930円(税込)
●サービス内容
1.有効期限の6か月前から更新まで1か月毎に更新のお知らせをメール送信
2.有効期限の1か月前からは1回/週、更新のお知らせメールを送信
3.有効期限前に、更新手続きを代行します

包括申請の更新お任せサービス

飛行許可の有効期限前に、メールで有効期限をお知らせし、更新処理を代行するサービスです。
 ・面倒な期限管理を代行して、有効期限が近づくとメールでお知らせします。
 ・包括申請の更新期間は、許可期間が満了する日の40開庁日前から10開庁日前までの間に申請できます。
<サポート内容>
 ・有効期限の3か月前から更新まで1か月毎に更新のお知らせをメール送信
 ・有効期限の1か月前からは1回/週、更新のお知らせメールを送信
 ・有効期限前に、更新手続きを代行します

包括申請の更新お任せサービスのサポート料金

サポート料金:9,680円(税込)
●サービス内容
1.有効期限の3か月前から更新まで1か月毎に更新のお知らせをメール送信
2.有効期限の1か月前からは1回/週、更新のお知らせメールを送信
3.有効期限前に、更新手続きを代行します

当事務所ではドローンに関しトータルサポートします!!

 

ZOOMによるオンラインでの相談にも対応!初回相談料無料!