ドローン法律の基礎
「航空法」でいうドローンとは何でしょう??
航空法上は「無人航空機」と「模型航空機」に分類されます。
「無人航空機」=ドローンはこんなのです。
人が乗れない構造
空飛ぶラジコン(自動操縦含む)
重量が100g以上(機体本体とバッテリーの合計)
多くは「回転翼航空機」
航空法の規制(許可申請や機体登録など)が多い
「模型航空機」とはこんなんです。
重量が100g未満(機体本体とバッテリーの合計)
航空法の規制が少ない(ゼロではない)

ドローン法律の基礎

「航空法」でいうドローンとは何でしょう??

航空法上は「無人航空機」と「模型航空機」に分類されます。
「無人航空機」=ドローンとは

  • 人が乗れない構造
  • 空飛ぶラジコン(自動操縦含む)
  • 重量が100g以上(機体本体とバッテリーの合計)
  • 多くは「回転翼航空機」
  • 航空法の規制(許可申請や機体登録など)が多い

「模型航空機」とはとは

  • 重量が100g未満(機体本体とバッテリーの合計)
  • 航空法の規制が少ない(ゼロではない)

ドローンは人が乗ることができない構造の、空を飛ぶことができるラジコンです。
ラジコンというのは、コントローラで遠隔操作することです。
コントローラのスティックを操作して、ドローンを上下左右前後に移動させます。
コントローラでの操作以外に、アプリやプログラムで自動的に操縦できるものもドローンと呼びます。
ドローンの形はプロペラが何個か付いているものをイメージすることが多いかもしれませんが、特にそのような決まりはありません。
人が乗ることができない構造であれば、飛行機の形をしていても、虫の形をしていてもドローンです。
重さが100gってどのくらいでしょうか?コンビニおにぎり1個、ハンバーガー1個程度の重量です。
大阪万博では「空飛ぶタクシー」が注目され、「大型のドローンのようなもの」と紹介されています。
人が乗って操縦し、機体重量も100g以上なので「ドローンのようなもの」ですね!

 

ドローンを飛ばす際には以下のような法律が関係します。

●航空法
●小型無人機等飛行禁止法
●電波法
●廃掃法
●道路交通法
●外為法
●森林法
●港則法
●自治体条例
●民法
●個人情報保護法 他

 

まずは、基本の「航空法」から見ておきましょう!!

「航空法」とは
航空機の航行の安全及び航空機の航行に起因する障害の防止を図るための方法を定め、並びに航空機を運行して営む事業の適正かつ合理的な運営を確保して輸送の安全を確保するとともにその利用者の利便の増進を図ること等により、航空の発達を図り、もって公共の福祉を増進することを目的とする。
➡空の安全を保つための法律ですが、主に、航空機(有人機)の為の法律です。また、屋外での飛行が対象です。
ドローンを飛行させるために「航空法」にどのような手続きが定められているのか?
航空法では、ドローンについて以下の手続きが定められています。

●機体登録
●飛行許可・承認申請
●飛行計画の通報
●飛行日誌の記載

この4つの手続きについては、飛行させるシチュエーションで必要な手続きが異なってきます。

 

当事務所ではドローンに関しトータルサポートします!!

 

ZOOMによるオンラインでの相談にも対応!初回相談料無料!